菊池さくら保育園

アルバム

album

  • バイクきょうそうよーいどん
  • 運動遊び
  • 室内遊び
  • ホール遊び
  • ワクワクの森
  • ワクワクの森
  • ワクワクの森
  • ワクワクの森
  • ワクワクの森
  • 食育活動
  • 食育活動
  • 食育活動
  • ドロリンピック
  • ドロリンピック

ワクワクの森

viewer

  • ワクワクかけっこ大会

給食・食育

food education

さくら保育園のあったかい給食

栄養士と調理師でつくる、できたて給食を毎日提供します。
アレルギー食にも対応し、月齢に応じて離乳食も用意しています。

園畑で季節の野菜を育てクッキング

園内の畑では、きゅうり、ナス、ミニトマト、大豆、かぼちゃ、スイカなど季節の野菜類をみんなで育てています。
収穫したら保育の中でクッキング。自分たちで育てた野菜をいただくことで、食と体作りの意識を高めています。

菊池さくら保育園の特徴

features

菊池の豊かな自然に囲まれた当園は、子どもたちの健康で情操豊かな成長を育み、保護者のみなさん・地域のみなさんと連携しながら一人ひとりの子どもの可能性を伸ばす保育・教育施設です。

「一人ひとりを大切に育てる」ことを基本理念とし、0才~2才児クラスでは「育児担当制」できめ細やかな温かい保育を行い、3才~5才児クラスは子ども達の「やってみたい」を叶える保育を行っています。

特色

  • 自然に囲まれた広い2つの園庭とワクワクの森で思いっきり遊び込める
  • 縦割り保育で異年齢との触れ合いや、思いやりの心が育つ
  • 世代間交流の中でお年よりや、地域の人達との触れ合いを大切にすることを学ぶ
  • 専門の講師に学ぶ体育教室で、運動による基礎体力と協力する心を培う
  • 茶道のお稽古で礼儀作法と優しい心を育てる
  • 「英語で遊ぼう」を通してEnglishの感覚、コミュニケーションの大切さを身につける
  • 恵まれた環境の中で色々な経験をし、子どもたちの豊かな感受性を引き出す
  • 育児担当制保育を取り入れ、丁寧な関わりを大切にする

一日の流れ

schedule

  • 0~2歳児

    • 8:00

      登園、健康視診
      自由活動、お話、体操等

    • 9:30
      朝のおやつ

      活動保育

      • 活動保育
      • 粗大あそび
    • 12:00

      手洗い、昼食準備、昼食

    • 12:30

      絵本読み 午睡(お昼寝)

    • 15:00

      手作りおやつ

    • 16:00

      順次降園 戸外あそび

    • 16:30

      延長保育(18:30まで)

  • 3~5歳児

    • 8:00

      登園、健康視診
      自由活動、お話、体操等

    • 9:30
      サークルタイム
      絵本の朝読み
      サーキット運動

      活動保育

      • 体操教室(金)
      • 英語であそぼう(月1回)
      • 茶道(火)、その他
    • 12:00

      手洗い、昼食準備、昼食
      歯みがき、フッソ洗口

    • 12:30

      絵本読み 午睡(お昼寝)

    • 15:00

      手作りおやつ

    • 16:00

      順次降園 戸外あそび

    • 16:30

      延長保育(18:30まで)

※0歳児は月齢により生活の流れが変わります。
※夏はプールがあるため活動内容が若干変わります。
※短時間保育の方は8:30~16:30までのご利用となります。

年間行事

annual event

  • 春

    • 4

      • 入園式
      • 保護者会総会
    • 5

      • 保育参観
      • バス遠足
      • 交通安全教室
      • わくわくチャレンジ保育
    • 6

      • 芋植え
      • 歯科検診
      • どろリンピック
      • 防火訓練
      • プール開き
      • 卒園児交流会
  • 夏

    • 7

      • 七夕飾り
      • 夏祭り
      • 祖父母参観
    • 8

      • 1日~20日自由登園
    • 9

  • 秋

    • 10

      • 運動会
      • バスハイク
      • 卒園旅行
    • 11

      • ワクワクかけっこ大会
    • 12

      • お遊戯会
      • クリスマスパーティー
  • 冬

    • 1

      • 七草
      • 鏡開き
    • 2

      • 豆まき(節分)
      • 保育参観
    • 3

      • ひな祭り
      • お別れ遠足
      • お別れパーティー
      • 卒園式
  • 毎月の行事

    • お誕生会(保護者招待)
    • 防火訓練
    • クッキング
    • 茶道教室
    • 体育教室
    • 英語であそぼう
    • ウォーキングなど

見学・入園のご案内

admission guide

見学・入園の申し込みは随時承ります。
※日程により、園行事の都合上見学をお断りする場合がございます。
詳しくはお電話またはメールフォームよりお問い合わせください。

お問い合わせ

contact

お電話でお問い合わせ

メールでお問い合わせ

  • 必須

    お名前

  • 必須

    メール

  • 必須

    メール(確認用)

  • 必須

    電話番号

  • 任意

    お子様のお名前

  • 任意

    お子様の生年月日

  • 必須

    お問い合わせ内容

プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

社会福祉法人 菊豊会(以下、「 当園」といいます。)は、本ウェブサイト上で提供するサービスにおける個人情報保護の重要性について認識し、個人情報の保護に関する法律を遵守すると共に、以下のプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。

  • 第1条(個人情報)

    「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌、指紋、声紋にかかるデータ、及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

  • 第2条(事業者情報)

    当園は、個人情報保護法、その他関係法令およびガイドラインを遵守いたします。

    【個人情報に関するお問い合わせ先】
    法人名 社会福祉法人 菊豊会
    住 所 〒861-1684 熊本県熊本県菊池市豊間301-9
    代表者 本藤 潔
  • 第3条(個人情報の取得方法)

    当園は、お客様が利用登録をする際に氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、銀行口座番号、クレジットカード番号、運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また、お客様と提携先などとの間でなされたお客様の個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を、 当園の提携先(情報提供元、広告主、広告配信先などを含みます。以下、「提携先」といいます。)などから収集することがあります。

  • 第4条(個人情報の収集・利用目的)

    当園が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。

    1. 当園サービスの提供・運営
    2. お客様からのお問い合わせ対応(本人確認を行うことを含む)
    3. ご利用中のサービスに関する情報提供等及び 当園が提供する他のサービスのご案内
    4. メンテナンス、重要なお知らせなどのご連絡
    5. 利用規約に違反したお客様や、不正・不当な目的で利用するお客様の特定、利用停止
    6. お客様のご本人登録情報の閲覧や変更、削除、ご利用状況の確認
    7. 有料サービスにおける、お客様への利用料金請求
    8. 上記の利用目的に付随する目的
  • 第5条(利用目的の変更)

    1. 当園は、利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り、個人情報の利用目的を変更するものとします。
    2. 利用目的の変更を行った場合には、変更後の目的について、 当園所定の方法により、お客様に通知し、または本ウェブサイト上に公表するものとします。
  • 第6条(個人情報の安全対策))

    当園は、個人情報を保護するため、情報セキュリティに関する規程に基づき、当該個人情報の管理、個人情報の持ち出し方法の指定、第三者からの不正アクセスの防止等の対策を行い、個人情報の漏洩、紛失、改ざん、破壊等の予防を図ります。

  • 第7条(個人情報の第三者提供)

    1. 当園は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめお客様の同意を得ることなく、第三者への個人情報の提供は行いません。ただし、個人情報保護法及びその他の法令で認められる場合を除きます。
      • 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
      • 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
      • 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める業務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該業務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
      • 予め次の事項を告知あるいは公表し、かつ 当園が個人情報保護委員会に届出をしたとき
        1. 利用目的に第三者への提供を含むこと
        2. 第三者に提供されるデータの項目
        3. 第三者への提供の手段または方法
        4. 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
        5. 本人の求めを受け付ける方法
    2. 前項の定めにかかわらず、次に掲げる場合には、当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
      • 当園が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
      • 合併及びその他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
      • 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめ本人に通知し、または本人が容易に知り得る状態に置いた場合
  • 第8条(個人情報の開示)

    1. 当園は、本人から個人情報及び第三者提供記録の開示を求められた場合、本人に対し遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない場合には、その旨を通知します。
      • 本人及び第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
      • 当園の業務を適正に実施するにあたり、支障を及ぼすおそれがある場合
      • その他法令に違反することとなる場合
      • 請求がご本人からであることが確認できない場合
    2. 前項の定めにかかわらず、履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については、原則として開示いたしません。
  • 第9条(個人情報の訂正および削除)

    1. お客様は、 当園の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、 当園が定める手続きにより、 当園に対して個人情報の訂正、追加または削除(以下、「訂正等」といいます。)を請求することができます。
    2. 当園は、お客様から前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、当該個人情報の訂正等を行います。
    3. 当園は、前項の規定に基づき訂正等を行った場合、または訂正等を行わない旨の決定をした場合は、これをお客様に通知します。
  • 第10条(個人情報の利用停止等)

    1. 当園は、本人から、個人情報が利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下、「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行います。
    2. 前項の調査結果に基づき、その請求に応じる必要があると判断した場合には、当該個人情報の利用停止等を行います。
    3. 当園は、前項の規定に基づき利用停止等を行った場合、または利用停止等を行わない旨の決定をした場合は、これをお客様に通知します。
    4. 前2項にかかわらず、利用停止等に多額の費用を有する場合及びその他利用停止等を行うことが困難な場合は、これに代わるお客様の権利利益を保護するための措置が可能な場合は、この代替策を講じるものとします。
  • 第11条(プライバシーポリシーの変更)

    1. 本ポリシーの内容は、法令の改正及びその他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて、お客様に通知することなく、変更することができるものとします。
    2. 当園が別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
  • 第12条(お問い合わせ窓口)

    当園の個人情報の取扱いに関するご質問やご不明点、苦情、その他のお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。

    【お問い合わせ窓口】
    事業所名 社会福祉法人 菊豊会
    事業所名 〒861-1684 熊本県熊本県菊池市豊間301-9
    Email info@kikuchi-sakura.jp

※いただいたお問い合わせは順次対応いたしておりますが、内容によっては、お時間を頂戴する場合がございますので、あらかじめご了承ください。