リクルート
菊豊会で、自分らしく働く
recruitment
~メッセージ~
1982年、迫間川近くの小高い所に13名の園児たちと過ごす保育園が誕生しました。
当時市内では一番遅くに開園した菊池さくら保育園…。あれからどれくらいの月日が流れたのでしょう。
ただただ、地域から信頼される保育園を目指して、スタッフと共に一生懸命に歩いてきた時間だったと思います。
地域の理解と協力を得ながら、保育園、幼楽園、子育て支援センター、世代間交流施設で70名のスタッフと250名近い園児たちと前へと進んでいます。
地域の方々や利用者に喜んでもらえる園づくりは、地域との関わり合いのなかでつくられるものだと考えます。
園に関わる人々も時間も変化していくからこそ、日々変化、日々成長できる園でありたと願っています。
私たちは、共に進む仲間と一緒に、これからの変化を楽しみたいと思います。
-
あなたらしさを大切に
保育士一人ひとりの個性や強みを活かした保育を大切にしています。
子どもたちと向き合う中で、あなたの「好き」や「得意」を存分に発揮できる環境があります。 -
充実のサポート体制
経験豊富な先輩保育士によるメンター制度や、定期的な研修機会を設けています。
未経験の方やブランクがある方も安心して成長できる環境が整っています。 -
ワークライフバランスを重視
子育て中の方や家庭の事情がある方にも柔軟に対応します。
短時間勤務や時差出勤、系列園への預けなど、ライフスタイルに合わせた働き方を選択できます。 -
やりがいと成長を実感
子どもたちの成長に寄り添い、その笑顔や「できた!」の瞬間に立ち会える喜びがあります。
保護者や地域の方々との信頼関係を築きながら、保育士としての専門性も高められます。 -
チームワークを大切に
風通しの良い職場環境で、困ったときはみんなで助け合います。
定期的な職員交流会やレクリエーションを通じて、チームの絆を深めています。 -
キャリアアップの機会
園内研修や外部研修への参加支援、資格取得のバックアップなど、スキルアップの機会も豊富。
将来的には主任保育士や園長へのキャリアパスも可能です。
私たちと一緒に、子どもたちの笑顔と未来を育んでいきませんか?
あなたの「子どもが好き」「保育の専門性を高めたい」という想いを、
菊豊会で実現させてください。
まずはお気軽にお問い合わせください。あなたらしい働き方を一緒に見つけていきましょう。
募集要項
application guidelines
- 募集要項開く
-
募集職種 保育士 雇用形態 正規職員、非常勤職員 数名 勤務地 菊池さくら保育園(熊本県菊池市豊間301-9)
菊池第2さくら幼楽園(熊本県菊池市隈府785)業務内容 ・0歳~5歳児の保育業務全般
・子どもの日常生活のサポート(食事・着替え・遊びなど)
・保護者対応や行事運営応募資格 保育士資格(取得見込み可)
※未経験・ブランクがある方も歓迎!勤務時間 7:00~19:00
【正社員】上記時間内でシフト制、実働8H・休憩1H
【パート】上記時間内でシフト制、1日4H~(応相談)休日・休暇 【正社員】
・週休二日制(日曜・祝日・その他シフトによる)
・夏期休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
【パート】シフトによる給与及び手当 【正規職員初任給】
短大卒:月給194,800円
大学卒:月給211,300円
(本俸、給与改善手当、特殊業務手当、処遇改善手当)その他手当 役職手当、賃金改善手当、通勤手当、住宅手当、時間外勤務手当
※経験・能力に応じる
※昇給・賞与あり
【非常勤職員】 時給1,000円~
※経験・能力に応じる
※昇給あり福利厚生 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職共済制度あり 選考方法 面接、適正試験(ピアノ:自由曲(他楽器可)、自己表現) 提出書類 履歴書、卒業見込み証明書 申込期日 令和7年7月1日~令和8年1月31日
応募希望の各園へお電話にてお問い合わせください。
履歴書は事前に郵送いただくか、面接時にお持ちください。
-
お問い合わせ先
菊池さくら保育園
〒861-1684 熊本県菊池市豊間301-9
メールでお問い合わせ
TEL:0968-24-3880
-
お問い合わせ先
菊池第2さくら保育園
〒861-1331 熊本県菊池市隈府785
メールでお問い合わせ
TEL:0968-25-2918
選考フロー
-
01
面接
-
02
二次面接
-
03
内定